布小物【ジブリコーデ】直線縫いのみ!キキのリボン風ヘアターバン【魔女の宅急便】 ジブラーとしてSNSで有名な森野どんぐりさん考案の大人のジブリコーデをしたくて、小物を自作してみました!この記事では、キキコーデに使われているヘアターバンの作り方を紹介します。直線縫いと縦まつり縫いのみで、初心者でも簡単に作れます!普段使いにもお出掛け用にも使えるので、ぜひ作ってみてください!2023.02.17布小物
修繕【手縫い】ズボンの裾上げ|手縫いで簡単!流しまつり縫い【初心者向け】 ズボンの裾が長い!スカートのまつり縫いがほどけた!そんな経験はありませんか?この記事では、まつり縫いで裾上げをする方法をまとめています。裾上げテープを使うのも良いですが、まつり縫いができるとちょっとしたお直しにも便利です!写真や図で詳しく説明しているので、初めての方でも簡単にできます。ぜひ最後までご覧ください。2022.11.06修繕裁縫の基本
布小物手縫いOK!100均手ぬぐいで作る巾着バッグの作り方【図、写真解説】 100均の手ぬぐいで、和装や浴衣にも似合う巾着バッグを作りました。以前作ったものは布を裁断して作ったので布の端の処理というひと手間がありますが、手ぬぐいであればそれがないのでとても簡単に縫えます。手縫いでも作れます!コンビニバッグにもちょうどいい大きさです。2022.08.01布小物
裁縫の基本【裁縫基礎】ボタンの基本の付け方《4つ穴、2つ穴、足つきボタン》 シャツのボタンが取れてしまった!ボタンの付け方がわからない…そういうときに限って、すぐに付けないといけない場面だったりしますよね? でも大丈夫!これを読めば、誰でも基本的なボタンの付け方がわかります! いまから使えるボタン付けの方法をまとめました!2022.07.25裁縫の基本
裁縫の基本【裁縫基礎】手縫いで丈夫!ボタンホールの作り方《片流れボタンホール》 ボタンホールの作り方には、ミシンと手縫いの2通りがあります。ここでは、手縫いでの作り方を紹介します。細かい作業ですが、縫い方は同じことの繰り返しなので、覚えてしまえば簡単です!この機会に、手縫いボタンホールをマスターしてみてはいかがでしょうか?2022.06.09裁縫の基本
布小物【型紙不要】簡単!マスクポーチの作り方|持ち運びや保管に便利!通帳入れにも! マスクを忘れた!壊れた!汚れた!そんなときは、マスクポーチがあると便利です!予備マスクがくしゃくしゃにならず汚れにくいので、持ち運びに便利です!縫い代が表に出ないため、ミシンがなければ手縫いでもできます!簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください!2022.05.22布小物
ベビー服【型紙不要】初心者でも簡単!股下スナップのベビー袴風ガウチョパンツの作り方【図、写真解説】 普段着になる袴風ベビーガウチョパンツです。おむつ交換やお着替えがしやすいように股下スナップにしています。意外と着る機会の多い袴ですが、せっかくならお祝いにも日常的にも着れる袴はいかがでしょうか?ズボンも案外簡単に作れるものです!ぜひ一緒に作ってみましょう!2022.05.19ベビー服
布小物【図、写真解説】1日で完成!裏地なし!ベビーサイズの巾着バッグの作り方 浴衣に合わせたバッグが欲しい…既製品は大きすぎる…ベビー袴と一緒に使えるバッグがほしい…そんな方に!巾着バッグの作り方をまとめました!100円ショップの手ぬぐいでも、手縫いでもできます。お気に入りの布で巾着バッグを作って、この夏を思いっきり楽しみましょう!2022.05.16布小物
裁縫の基本【裁縫基礎】知っていると便利!今日から使いこなす「袋縫い」【初心者向け】 お裁縫をしていると、ときどき「袋縫い」という言葉を聞いたり目にしたりします。なんだか難しそうに聞こえますが、実はとってもシンプルで便利な縫い方なんです!この記事では袋縫いの基本をまとめました。これを読めば、袋縫いを使いこなせるようになります!2022.05.12裁縫の基本
大人服【型紙製図】初心者でも30分で完成!図でわかるVネックブラウスの型紙の描き方 大人用MサイズのVネックブラウスの型紙の製図方法を紹介します。本来、製図には基本尺というものを使用しますが、今回は定規のみで初めてでも簡単に描ける型紙です。 オーバーサイズなので、夏でもさらっと涼しく着れるデザインです。ぜひ挑戦してみてください!2022.04.24大人服