【図、写真付き解説】初心者におすすめ!簡単!ベビーポシェットの作り方

スポンサーリンク
布小物

初心者さんでもズボラさんでも家庭用ミシンで簡単にできるベビーポシェットの作り方をまとめました。

暖かくなってきて、外に出る機会が増えました。

お散歩のときに赤ちゃんにもポシェットが欲しい!
お気に入りのかわいい柄で作りたい!
そんなパパ、ママは必見です!

ふた付き、裏地付きで丈夫なうえ、金具やマジックテープなどを使わず、赤ちゃんに優しい作りになっています。
小さめサイズなので、1歳くらいからの赤ちゃんにちょうど良い大きさです。

大きさを変えればどの年齢でも使えるデザインなので、お揃いで作ってもよさそうです!

誰でも家庭用ミシンで簡単にできるので、ぜひ作ってみてください!

材料

  • ふた 横20cm 縦12cm(表地1枚、裏地1枚)
  • 本体 横22cm 縦34cm(表地1枚、裏地1枚)
  • 肩ひも (幅10cm×好きな長さ or カバンテープ1本)

薄めの布を使用する場合は、表地の裏面に同じ大きさの接着芯を貼っておきます。

今回は表地と裏地を同じ布で作っています。

作り方

ふたを作る

1.ふたの表地と裏地を中表に合わせ、端から5cm、角から3cmのところを線で滑らかに結ぶ。
 線に合わせて2枚一緒に切る。

カーブの形はお好みで滑らかにしたり丸くしたりしてOK!
四角のままでもOK!

2.端から1cmをミシンで縫う。

3.カーブのところにはさみで切れ目を入れ、アイロンで縫い代を割る。

4.表に返して端から5mmくらいをミシンで押さえる(端ミシンをかける)。

本体を作る

1.本体の布を表地、裏地それぞれ中表に半分に折り、両脇を縫い代1cmで縫う。
 裏地には返し口を10cm程度開けておく(表地には返し口は不要)

2.縫い代をアイロンで割り、底を三角に開く。
 マチを4cmとりミシンで縫う。端は縫い代1cm程残して切る。

肩ひもを作る

1.アイロンで外表に縦半分に折る。
 一度開き、真ん中の線に合わせて両端を半分に折る(図のように4等分になる)。
 最初に折った線でもう一度折りなおす。

2.開いているほうに端ミシンかける。

組み立てる

1.本体の表地と肩ひもを仮縫いする。
 表地を表に返して、ひもの表になる面と本体の表を合わせる。
 ひもの中央と本体の脇を合わせ、ひもの端が少し上に飛び出るようにして端ミシンで仮止めする。

2.本体とふたを仮縫いする。
 表地の中央とふたの表地中央を合わせてから、両端を合わせる。
 端ミシンで仮止めする。

3.表地を表向きのまま裏地のなかに入れ(裏地は裏向きのまま)、両脇、上端を合わせる。
 縫い代1cmでぐるっと一周ミシンをかける。

4.裏地の返し口から表に返す。
 返し口は手縫いまたは端ミシンで閉じる(手縫いの場合、コの字とじでも縦まつりでもOK)。
 コの字とじ、縦まつりの方法は別記事にする予定です。

5.アイロンで形を整え、上を端ミシンで押さえる。

完成

姪(11ヶ月くらい)に実際に使ってもらうと、ちょうど良い大きさでした!
お気に入りの絵本やおむつがぴったり入りました。

私はふたの横幅を本体と同じサイズで作ってしまったので、ふたが大きく見えてしまいました。
記事のはじめに記したサイズはかばん本体より小さくしているので、見た目も良くなるかと思います。

本体とふた、表と裏など、布の組み合わせを変えて作ってみるとまた違った印象でかわいいです。

余裕があれば、内ポケットがあるとさらに使いやすくなりそうです!
内ポケットの付け方はまた記事にしていく予定です。

ぜひアレンジして作ってみてください!

コメント